夢をかなえるストーリー
みんながなりたいのは
優しい『せんせい』? 楽しい『せんせい』? それとも頼れる『せんせい』?
沖縄中央学園では、実践的な学びを中心とした独自のカリキュラムと
様々な保育現場での実習体験で将来職場で活躍できる実践力を磨きます。
今も県内外で活躍する7900名以上の先輩達も沖縄中央学園でひとりひとりの夢を叶えてきました。
そんなステキな場所で同じ夢を持つ素敵な仲間達と一緒に
キミのなりたい『せんせい』になるための一歩を一緒に踏み出しましょう!
設備の充実したキレイな校舎で、気持ちよく勉強に集中できます。飲食店や観光施設も多いので、学校帰りの遊びやアルバイトもできる恵まれた環境でキャンパスライフも充実しています。
実践学習とは?
実際に学んだ事を保育現場で披露できるのが「実践学習」。仲間とともに成長していくこと・視野を広げることを目的とした3年間の確実なステップアップの場が提供できるのは、沖縄中央学園が長年築きあげてきた保育施設との繋がりがあるからこそ!子どもたちの表情を見て感じて、現場の先生からアドバイスをもらえる実力開花が止まらない時間です!
実践学習を受ける
メリットは?
様々な施設に行き、視野を広げ学ぶことができるキッズスマイルプロジェクトで
『こども達を笑顔にする』力と技術を身に着けていきましょう!
身につけた知識と技術でこども達のもとへ笑顔と元気を届けに出かけることで、笑顔とありがとう♥がもらえるよ♪
どのボランティアに参加するかは自分で選べるからアルバイトやプライベートとの調整もしやすい◎
入学時にピアノが引けなくても大丈夫!
自分のレベルに合わせたレッスンを先生から丁寧に受けられます。
ピアノはヘッドホン付だから、じっくり練習し、プロの先生から丁寧に指導が受けられるので、とっても分かりやすい!
専門学校に進学すると必要になる単位認定のための『レポート提出』も、事前に先生が書き方のポイントなどをしっかり教えてくれるから未経験でも安心♥じっくり時間をかけて理解してから臨めます。
デジタル化が急速に進んでいる保育業界で必要とされるWordのスキルはもちろん、PowerPointを使った資料作成もできる保育士を目指せます♪
こども達のせんせいになるための資格はもちろん、児童文化活動を通して現場で必要とされる技術や資格を習得可能!ただ保育士・幼稚園教諭になるだけではなく、自信と強みを持った先生になることができます!
幼稚園教諭)&Wの学歴
(専門卒&短大卒)!
3年間単位を積み上げることで、保育士・幼稚園教諭二種免許状の2つの国家資格が『国家試験免除』で卒業時に取得可能。
また、短期大学卒業の学歴や社会福祉主事任用資格も取得することが可能です。
インタビュー
保育園
保育士は毎日成長するこども達と一緒に自分も成長できる素晴らしい仕事。だからこそ、一日一日子どもと過ごす中でこどもの成長過程に沿って計画立てておく事で、一日の流れや、保育士としての準備・行動ができます。こども達の好奇心などを注視しながら、一人一人に寄り添っています。
(沖縄県立北部農林高等学校 出身)
シッター
こどもたちはそれぞれの個性があり、発達も含め個々の成長の仕方があります。そして、保護者の方も仕事や子育ての両立、育児の仕方など様々な思いで過ごされていると思います。そんな、子どもたち、保護者の方と一緒に考えて一緒に成長していける様な保育士でありたいです。
(沖縄県立南部農林高校 出身)
サービス
こども達の為に自分ができる事は何かと常に考えています。また管理者となった今では、何でも気軽に話せて先生達が楽しく仕事に取り組める環境・雰囲気作りを大切にしています。先生達には自分の好きな事や得意な事を活かした保育・療育を行うことで楽しく仕事ができると考えています!
(沖縄県立コザ高等学校 出身)